講習会申込

WORKSHOP SUBSCRIPTION

講習会についてご案内いたします。
下記フォームから講習会のお申し込みが可能です。

講習会日程

SCHEDULE

日 程 開催地区 開催都市 閲覧方法 講習内容
2023年4月12日(水)14時~ 東日本 オンライン TEAMS 新任管理者向け講習会
2023年4月26日(水)9時30分~ 西日本 オンライン ZOOM 新任管理者向け講習会
2023年5月10日(水)9時30分~ 関東① オンライン TEAMS 管理者向け講習会
2023年6月7日(水)14時~ 西日本 オンライン TEAMS 管理者向け講習会
2023年6月22日(木)13時30分~ 全国 オンライン TEAMS 事故事例ディスカッション
2023年7月12日(水)14時~ 東日本 オンライン TEAMS 管理者向け講習会
2023年7月26日(水)9時30分~ 西日本 オンライン ZOOM 管理者向け講習会
2023年8月3日(木)9時30分~ 東日本 オンライン ZOOM 管理者向け講習会
2023年8月24日(木)10時~ 近畿 近畿H 管理者向け講習会
2023年9月6日(水)14時~ 九州 博多H 管理者向け講習会
2023年9月27日(水)14時~ 関東② オンライン ZOOM 管理者向け講習会
2023年10月11日(水)9時30分~ 東日本 オンライン ZOOM 新任管理者向け講習会
2023年10月25日(水)14時~ 西日本 オンライン TEAMS 新任管理者向け講習会
2023年11月8日(水)9時30分~ 全国 オンライン ZOOM 事故事例ディスカッション
2023年11月22日(水)9時30分~ 東日本 オンライン TEAMS 管理者向け講習会
2023年12月6日(水)14時~ 九州② オンライン ZOOM 管理者向け講習会
スワイプスする

※お申し込みは1週間前まで受け付けております。
※定員は50名様、講習時間は2時間20分
※ディスカッションは1時間

講習内容

CONTENTS

新任管理者向け講習会
総務省より信書便制度の概要と信書便管理規程の内容の説明が、協会より信書と信書便物の違いなど基本的内容の講習となります。
管理者向け講習会
信書便管理者経験1年以上の自主点検票作成や総合通信局への届け出などを行う管理者を対象に総務省から自主点検時や計画検査等具体的な改善内容や法を犯すとどうなるかの説明、協会から従事者教育、新書の秘密の範囲、ヒヤリハット事故事例などの講習となります。

講習会受講料

CHARGE

講習会受講料は:受講者1名当たり、当協会会員:4,000円、非会員:6,000円となります。
*受講料は事前に銀行振り込みをお願いします。
*振り込み手数料につきましては、ご負担をお願いします。

受講料振込先銀行

銀行名
りそな銀行
支店名
三田支店(さんだしてん)
口座名
信書便事業者協会
口座番号
(普)0074459
  1. 入力
  2. 確認
  3. 完了

必要事項を入力して確認画面へお進みください。
※の印がついた項目は必須項目となります。

受講日を選択
社名
申込者名
申込者メールアドレス
電話番号
住所

郵便番号

ビル・建物名
受講者名
受講者メールアドレス
受講者が2名以上の場合は、下記のエクセルをダウンロードして受講者名を記入して添付してください。

エクセルダウンロード

選択ファイルをクリア
備考

お問い合わせ

CONTACT

お気軽にお問い合わせください。